広場トーク
演劇×食




駿府城公園の開放的な空気のもと、アーティスト・論客たちが自由に語り合います。
日時 | 5月3日(土・祝)15:30-16:30(予定) |
---|---|
会場 | PLAY!PLAY!PLAY!ガーデン内 ガストロノミー広場(駿府城公園 東御門前広場) |
参加費 | 無料/予約不要 |
パネリスト |
加藤百合子(株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役) 伊達善隆(株式会社鳥善、株式会社HACK 共同創業者) 宮城聰(演出家、SPAC芸術総監督) |
パネリスト プロフィール |
![]()
加藤百合子(かとう ゆりこ)
株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 1974年千葉県生まれ。東京大学農学部卒。英国Cranfield University, Precision Farmingの分野で修士号を取得。米国でNASAのプロジェクトに参画し、翌年帰国。キヤノン勤務を経て、結婚を機に静岡に移住。半導体や産業用機械の研究開発に従事していたが、農業の社会性の高さに改めて気づき、2009年にエムスクエア・ラボを設立。2017年に立ち上げたやさいバス事業ではACC2019クリエイティブイノベーション部門にて総務大臣賞グランプリ受賞。2021年内閣府女性のチャレンジ賞受賞。現在、デジタル田園都市国家構想実現会議委員なども務める。専門分野は、地域事業開発、農業ロボット、数値解析。 ![]()
伊達善隆(だてよしたか)
株式会社鳥善、株式会社HACK 共同創業者 1985年静岡県浜松市生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、PwC Japanグループに入社し、コンサルタントとして、輸出入システム導入や営業組織再編を担当。その後、Plan・Do・See社に転職し、店舗運営や老舗料亭旅館の再生を手掛ける。2014年にUターンし、明治元年(1868年)から続く株式会社鳥善に入社、2019年6代目として代表取締役に就任。 店舗運営、弁当製造など従来から続く事業を守りながらも、『人・街の幸せと可能性に向き合う』というパーパスを新たに掲げ、人・企業を繋ぐ会員制の食堂や、外国人材の採用を支援するベジミールキット事業、公共空間の管理・イベント創出など、地域・企業の食にまつわる課題解決に取り組んでいる。 |
司会 | 中井美穂(アナウンサー) |